上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
ご無沙汰しております。
GWもお盆休みもないけれど、とりあえず生きてるよ。
今日で、祇園祭が終わりました。
京都にずいぶん長いこと住んでいますが、昨年はじめて「7月いっぱい祇園祭」ということを知りました。
屋台いっぱい出て、山鉾巡行だけが祇園祭かと思っておった…!
祇園祭のおもひで①
長刀鉾。
不動の先頭。お稚児さんが乗るよ。
近代的なビル×歴史薫る鉾って組み合わせが、京都らしいのォ。

祇園祭のおもひで②
黒主山。
桜がオサレ。
それぞれの鉾や山にはなんらかのご利益がありますが、こちらのご利益は「どろぼう除け」。

祇園祭のおもひで③
橋弁慶山。
五条大橋での牛若丸VS弁慶を再現した山。
ビッグネームやし、興奮するよね。

祇園祭のおもひで④
鯉山。
鯉の滝登りにちなみ、ご利益は「立身出世」。
ちなみに上に乗ってらっしゃる方は、引っ掛からんよう電線を持ちあげる係の方。
この写真じゃわからんけど、タペストリーがオシャンティ。

夏祭りとか良いよねー甘酸っぱいよねーとか妄想をむんむん膨らませながら、久々に俳句つくりました。
宵山やベイダー卿の高笑い
小気味よくならぶ白い歯リンゴアメ
汗ばんだ手を振り払い盆踊り
履きなれぬ下駄言い訳によりかかり
夏祭り伏目の女を演じつつ
綿あめや天女は指を舐めまわし
スポンサーサイト
- 俳句・短歌
-
| trackback:0
-
| 本文:6
御無沙汰です・・・
8月30日は僕たちの心のお姉さん、YUKA三のお誕生日です。派手なとはできなかったけど、また吐きとつら椿で詩織なんぞ贈ってみました。是非、びんじょうしてお祝いのお言葉を直接「夢の樹」へ!!(親友と呼べる人だけメッセージ送ってます)
- 2013/08/30(Fri) 00:56:35 |
- URL |
- 日咲 #-
- [ 編集 ]
ぎゃあ!
お返事、遅くなってしまい、申し訳ありません…!!!
帰ってきては雲隠れ、忘れてきた頃にまたフラリ…という、滅茶苦茶な更新が、しばらく続きそうです。
ぎゃあす。
折角あたたかいお言葉をいただいたのに、すいません!
てか京都!お好きやったのですね~!
私の日常というか、思い出話なんて、まず誰も興味がないやろうけど、覚えておくために書こうと思い、気のままに書いた内容やったのですが、喜んでいただけて光栄ですーーー!
私も京都に憧れて、この地へやってきました。
住んでみて思うのは、夏暑くて冬寒い。これに尽きる。笑
はっきり言って、ちょー住みづらい場所です、はい。
でも、だからこそ、四季をハッキリクッキリ感じられる場所であります。感性を刺激する場所であります。
住んでるというだけで、京都は奥が深すぎて私なんぞにはまだまだ把握できてませんが…
また何かイベントとか面白げなことがありましたら、書いてみたいと思います!
自分、写真が趣味で、社寺写真もいくつかストックがあるはず…
興味持っていただいて、有難うございましたーーー★
- 2013/09/07(Sat) 19:18:19 |
- URL |
- ヒナタ #-
- [ 編集 ]
あわわ…
またもやお返事遅くなってしまい、申し訳ありません…!
わちゃわちゃしてたら、いつのまにやら夏が終わっていました…!
ハモいいですよね~★
でも高知にいる頃は、ハモなんて食べたことがないような…
京都に来てからは、これ食べんと夏を感じられませんッ!
夏の京都は、人間が住む場所ではないくらいの湿度で…
非常に過酷な場所ではありますが、美味しいものやイベントなんかも多いですしね。
でもでも、紅葉の頃も、素敵ですよん!
機会があれば、おいでやす~~~!(土佐っぽによる、エセ京ことば)
追伸:いまさらですがお名前、漢字にされたのですね★
- 2013/09/07(Sat) 19:23:37 |
- URL |
- ヒナタ #-
- [ 編集 ]
ご無沙汰してsまい、申し訳ありません。。。
そしてブログ読み逃げ、すいません…!
日咲さんと、なによしさんのお祝い詩織、読ませていただきました。
お二人の人柄や優しさがにじみ出てて、部外者ながらココロが熱くなりましたよー!
YUKAさんとは直接やり取りをしたことはないのですが、お2人が慕われる方ですから、きっと素敵な方なのでしょうね!
- 2013/09/07(Sat) 19:27:28 |
- URL |
- ヒナタ #-
- [ 編集 ]