上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
どーん!
あんなに終わりそうになかった暑さも、いつのまにやらすっかりゆるんで秋の気配。
ご無沙汰しております、ヒナタです。
ひょっこりやってきてはまた消えて、忘れた頃にあらわれる。
神出鬼没なヒナタです。
まあ出会えたらラッキーな、メタルスライム的なやつとでも思っていただければ、これ幸い…!
9月はもうちょっと、更新できそうな気がするよ。
9月といえば、数々の名曲を生みだした月でもありますね。
Earth, Wind & Fire 「September」
クレイジーケンバンド 「せぷてんばぁ」
ユーミン 「9月には帰らない」
ゆらゆら帝国 「3×3×3」
(↑ちょっと違うか!?)
思いつくまま書いただけで、こんなにも!
本気になったら、もっともっと出そう!
でも私の中のベスト9月ソングは間違いなく!
竹内まりや 「セプテンバー」!!!
今聞いてもちょーオサレ!
ほんで、あの、情景が浮かぶ歌詞!
「セプテンバー さよならの国」
ですよ!!!やだもう、何それ!ちょー寂しい!
寂しがりたいけど、あのポップでキュートなリズムに、心が弾んでしまうわ。
いや、本当の寂しさや悲しみなんて、ただそれだけの言葉やマイナーコードじゃ表せれんんかもしれないわ。
そして9月って、何故にこうも人の創作意欲をかきたててしまうのでしょう?
きっと光でキラキラして気持ちも開放的になって、脳みそスカッとからっぽにできてて、ヒャッホーィ!!って飛び跳ねてた8月が終わり、突然冷たい風が吹いて我にかえってしまうから、すべてが原色に見えていたのに、突然茶系やモノトーンの現実をつきつけられるからなんだろうなあ。
ああでも9月の歌は好きでも、そんな弾けた8月を過ごしたことないぜ、チクショウ。
基本、日焼けがこわくてインドア派だわ。いや、これ、通年か。たは。
そんな私に、9月の名曲の真の芯の部分は、まだまだ理解できないのだろう。
なんか久々に長ったらしい文章を書いてしまった…!
しかも、まるで、とりとまがないうえにオチもないッ!
もっと写真やイラストがあった方が、楽しいんだろうなァ~とか考えると、どんどん更新もできなくなってしまうので…
たまには何も考えず、思いのままに書き連ねてみました★
あ、そういや「すみれセプテンバーラブ」も、あったね。
スポンサーサイト
- オンガクのハナシ
-
| trackback:0
-
| 本文:0